- 日時: 令和5年7月26日(水)13:00〜16:00
- 開催形式:Web会議システム(ZOOM)によるオンライン開催
- 資料:開催要項
- 会場地区:玉野/運営担当:玉野・理事/発表担当:笠岡・井原
- 実践発表
- 「学校司書のICT活用 ~一人一台端末を学校図書館の入り口に~」
- 「ICTを活用したブックリストの作成について ~子どもにつたえる読書のたのしさ~」
- 全体講座
- 「『未来』に生きる子どもたちのために『今』学校図書館ができること」
講師 宮澤優子氏(高森町立高森北小学校・高森町子ども読書支援センター司書)
- 「『未来』に生きる子どもたちのために『今』学校図書館ができること」
学校司書研修会の記録
中止:令和3年度岡山県学校司書研修会(津山大会)
【新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止】
- 日時:令和3年7月28日(水)13:00〜16:00
- 会場:津山市総合福祉会館
- 資料:開催要項
- 会場地区:津山/運営担当:理事・津山・高校美作/発表担当:津山・高校美作
- 全体会
- 小学校「子どもに伝えたい本の世界への橋渡し ~津山市の子どもの読書の現状から~」
- 中学校「中学生の読書実態と学校図書館からの働きかけ」
平成31年度岡山県学校司書研修会(50周年記念大会)
- 日時:令和元年7月30日(火)13:00〜16:00
- 会場:岡山市灘崎文化センター
- 資料:開催要項/パネル展の開催について
- 会場地区:(高校備前)岡山/運営担当:理事・高校備前
- 講演
- 「学校図書館を充実させるには」
片山善博 氏(早稲田大学公共経営大学院教授)
- 「学校図書館を充実させるには」
平成29年度岡山県学校司書研修会(倉敷大会)
- 日時:平成29年7月26日(水)13:00〜16:00
- 会場:水島愛あいサロン
- 資料:開催要項
- 会場地区:倉敷/運営担当:理事・倉敷・高校備中
- 全体講座・研修
- 「自ら考える」力を引き出すための探究的な学習支援 ~学校図書館が生徒の「読む」「考える」「表現する」をサポートするには~
講師:高橋和加氏(鳥取県立鳥取西高等学校 司書)
- 「自ら考える」力を引き出すための探究的な学習支援 ~学校図書館が生徒の「読む」「考える」「表現する」をサポートするには~
平成27年度岡山県学校司書研修会(玉野大会)
- 日時:平成27年7月28日(火)13:00〜16:00
- 会場:玉野レクレセンター
- 資料:開催要項
- 会場地区:玉野/運営担当:理事・玉野・高校備中/発表担当:笠岡
- 全体会
- 実践報告「子どもの読書環境を豊かにするためにできること - 公共図書館との連携 -」
- 全体講座
- 「児童生徒の学びの環境を整える ~公共図書館と学校図書館の連携をめぐって~」
講師:嶋田学氏(瀬戸内市教育委員会 新図書館開設準備室長)
- 「児童生徒の学びの環境を整える ~公共図書館と学校図書館の連携をめぐって~」
平成25年度岡山県学校司書研修会(津山大会)
- 日時:平成25年7月24日(水)12:30〜16:00
- 会場:津山市中央公民館
- 資料:開催要項
- 会場地区:津山/運営担当:理事・津山・高校美作/発表担当:津山・高校美作
- 講演
- 「活字メディアのゆくえ~グーテンベルクの死か?~」講師:横川知之 氏
- テーマ別分科会
- A分科会
- 「教科学習への資料提供」
- 「図書館からのPR(展示・掲示・委員会活動を通して)」
- B分科会:美作支部活動報告
- 「委員会活動活性化のための取り組み」
- 「学校図書館の選書を考える」
- A分科会
平成23年度岡山県学校司書研修会(岡山大会)
- 日時:平成23年7月26日(火)13:00〜16:00
- 会場:岡山市・西大寺緑花公園 体験学習施設 百花プラザ
- 資料
- 会場地区:(高校備前)岡山/運営担当:理事・高校備前/発表担当:玉野
- 全体会
- 実践報告
- 全体講座
- 「私たち出版業界人のやくわり」講師:中尾行雄氏、武田徹氏
平成21年度岡山県学校司書研修会(玉野大会)
- 日時:平成21年7月23日(木)10:00〜15:30
- 会場:玉野レクレセンター
- 会場地区:玉野/運営担当:理事・玉野備前/発表担当:岡山・高校備前
- 資料:開催要項
- 全体会
- 「学校図書館の著作権問題」
- 「著作権Q&A」 講師:前園主計氏
- テーマ別分科会
平成19年度岡山県学校司書研修会(津山大会)
- 日時:平成19年7月25日(水)10:00~15:30
- 会場:津山市勝北文化センター(ハートピア勝北)
- 会場地区:津山/運営担当:理事・津山・高校美作/発表担当:津山・高校美作
- 主題:子どもをひきつける学校図書館
- 講演:立石憲利(岡山民俗学会名誉理事長 日本民話の会運営委員)
- テーマ別分科会
- A分科会
- 「初心者にもできる図書館でのパソコン活用法あれこれ」
- 「歩いてみよう学校区」
- B分科会:魅力的な図書館づくりを考える
- 「ブックリスト~本を探すのが苦手な子どもたちへ~」
- 「掲示~彩りのある図書館~」
- 「読書推進活動~津山市学校図書館の取り組み~」
- C分科会
- A分科会
平成17年度岡山県学校司書研修会(倉敷大会)
- 日時:平成17年7月27日(水)
- 会場:ライフパーク倉敷
- 会場地区:会場地区:(高校備中)倉敷/運営担当:理事・高校備中/発表担当:笠岡・高校備中 (他)
- 主題:学校図書館活動を支える学校司書の仕事
- 全体会
- 講演「県立図書館のサービスと今後の課題」 菱川廣光氏
- 実践報告「学校司書配置から13年~笠岡市の歩み」
- テーマ別分科会
- A分科会 「図書館を楽しく ~テーマ展示やコーナーづくりを通して」
- B分科会 「いっしょに話そう学校司書の仕事」
- C分科会 「学校図書館機能の標準化をめざして~ルーティンワークの作成から」